今年5月に誕生した土地家屋調査士法人の「最初の仲間」に!
土地家屋調査士法人 大樹【かさぎグループ】

ABOUT 会社紹介

まだ代表と女性の事務員さんの二人だけ。ともに未来を創っていく仲間を広く、熱く大募集!

代表の礒貝(いそがい)と申します。 大樹(たいじゅ)は、今年5月に開設したばかりの土地家屋調査士法人です。 現在のメンバーは、私と女性の事務員さんの二人だけ。しかも事務員さんは、かさぎグループから来てくれている人なので、今回が初めての採用です! まさに「これから」を一緒に創っていく第1期メンバーを広く、熱く大募集します! 新しい皆さんとの出会い、心から楽しみに、お待ちしています!

BUSINESS 事業内容

土地家屋調査士法人

不動産取引の前提として、土地の境界を確定します。
不動産を売買する際には、まず土地の境界をキチンと確定することが前提となります。それを実施するのが、土地家屋調査士です。 【事業内容】 不動産の表示に関する登記に必要な土地・家屋の調査・測量・申請手続きほか <登録> 愛知県土地家屋調査士会登録番号:愛知第2907号

WORK 仕事紹介

☆土地家屋調査士になりませんか! どんな時代にも食っていける一生モノの国家資格の取得、応援します! ☆もちろん資格をお持ちの方なら優遇! 目指している方も大歓迎!

土地家屋調査士:測量/製図☆目指す方大歓迎!未経験者も育成!
【具体的には】 ◎前述のように、不動産取引の前提として、土地の境界を確定させることが土地家屋調査士の役割です。 ◎仕事の流れを簡単に説明すると、 ・お客様(住宅会社様や不動産会社様)の依頼を受けて土地の境界を測量してCAD製図する     ▽ ・地権者(土地の所有者)様と役所から確認の判をもらい、お客様に提出する となります。 ◎対象となる土地だけでなく、境界を接する隣地、さらに最近は1街区全体を測量・製図して、それぞれの土地の実情が登記内容と大きな誤差や矛盾がないことを確認します。 ◎また、平坦な長方形の土地でも四隅だけを測ればよいのではありません。たとえば隣地との間に塀があったり、境界の近くに樹木などがある場合は、それらも測量して、境界を超えていないことを確認します。 ◎測量とは、ある地点の三次元座標(xyz)を測ること。とは言え、あまり難しく考えないでください(笑)。現在の測量機は全てのデジタルデータを自動的に記録してくれます。製図も基本的に、そのデータをCADに入力すればOKです。 ◎測量と製図、つまり外勤と内勤の比率は、ほぼ半々です。測量する土地は、主に名古屋市を中心とする愛知県内。遠くても岐阜県・三重県の日帰り圏内なので、泊りがけの出張はありません。また1人が担当するのは月4~5件です。 【未経験の方は】 ◎まずは代表の礒貝と同行して、測量のアシスタントからスタート。測量機やCADの使い方も一から指導します。仕事を通して成長してください。 ◎もちろん、土地家屋調査士の資格取得も全面的に応援します! 

INTERVIEW インタビュー

代表:礒貝 英樹
代表は、異業種から全くの未経験で土地家屋調査士になったそうですね?
はい、私は今年で50歳ですが、20代まではスポーツクラブに勤務していました。 きっかけは、転職を考えた時に「これからは資格の時代だ!」と実感したこと。土地家屋調査士は、全くの畑違い&未経験でも意欲一つで合格できる国家資格の一つです。そして永遠のニーズを持ち、一生食っていける資格なんですよ。それで一念発起して専門学校に通い、32歳で試験に一発合格しました。 合格後は土地家屋調査士として10年ほど他社で修業した後、個人で独立。そして不動産取引で創業60年の歴史を持つ、かさぎグループにご縁をいただいて、2023年5月1日に土地家屋調査士法人 大樹を設立しました。
まだ誕生したばかりの大樹ですが、現状と課題はいかかですか?
おかげさまで、一人でやっていた頃から、大手不動産会社様や有名住宅メーカー様からも依頼をいただいており、今後も伸びることが予測されるため、法人化したという側面があります。 課題と言うか、目標は組織を創って大きくなっていくこと。そのためには、一緒に大きくなっていく新しい仲間が必要です。今回の人材採用は、その第一歩です。
未経験の方も育てるとのことですが、どんな人に向いていますか?
そうですね、不動産取引の前提となる仕事ですから、何よりも信用第一。と言うか、法律で定められたことを、定められた通り着実に実行する仕事なので、個性やオリジナリティを発揮する仕事ではありません(笑)。 だから、とにかく興味と意欲があって、真面目に、誠実に取り組める方なら大歓迎です。学歴は高卒以上、普通科で大丈夫です。そして普通免許があれば、経験・年齢・性別は問いませんよ!
最後に、新しい仲間たちへの期待をお願いします!
もちろん、資格取得は全面的に応援します。真面目に取り組んで土地家屋調査士となり、長く勤めて成長&活躍を続けてもらうことはもちろん、大樹の組織づくり・会社づくりにも力を貸してほしいと願います。 本当に、まだ立ち上げたばかりなので正直、待遇などもこれから整備していく段階です。でも、そうした面も含めて、ともに未来を創っていく「仲間」が必要です! はじめての人材採用です。まさに第1期メンバー、皆さんは文字どおりの幹部候補です! まだ生まれたばかりの土地家屋調査士法人 大樹を、一緒に大きく成長させていきましょう! 新しいオフィスで、新しい皆さんの席も用意して、お待ちしています!

BENEFITS 福利厚生

待遇・福利厚生

各種社会保険完備 資格取得補助制度 社用車貸与制度 マイカー借上制度 制服貸与 ☆待遇や福利厚生も、これから一緒に創っていきましょう!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

【かさぎグループ】土地家屋調査士法人 大樹

[社]土地家屋調査士・測量・製図
月給220,000円〜
丸の内駅 徒歩4分 伏見駅 徒歩6分 ⋯
9:00~18:00 ◎実働8時間 ◎⋯